fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

irinosha

Author:irinosha
下北沢にある詩歌・文芸出版社
いりの舎のブログへようこそ。
下北沢駅南西口から徒歩3分ぐらいの場所にあります。
電話:03-6413-8426
FAX:03-6413-8526
ホームページ:http://irinosha.com/
E-mail:chumon☆irinosha.com
にて注文を受け付けております。
実際にメールを送る際には、☆を@に変更してお送りください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

いりの舎設立10周年!ホームページが新しくなりました!

2021.09.02 15:07|ごあいさつ
いりの舎は2011年12月に、佐藤祐禎歌集『青白き光』を文庫版で刊行してスタートしましたが、正式な会社設立は、実は2011年の9月1日です。
この度、おかげさまで10周年を迎えることができました。これまで応援してくださっている皆様に、厚く御礼申し上げます。
これからも、「うた新聞」の発行をはじめ、良書の出版につとめてまいりますので、ひきつづきご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

合同会社いりの舎
代表 玉城入野


そして、いつも"いりの舎"のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ホームページをより使いやすく快適にご利用いただけるように、ホームページのリニューアルを行いました。
新しいURLはこちらです。
https://www.irinosha.com/

今後とも、わかりやすく最新の情報を掲載するホームページを目指しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


さらに。。。
本日「うた新聞」9月号の編集の山場です。
到着まで少々お待ちください。 と、いつもならTwitterでもつぶやくのですが。。。

Twitterで設立記念日を設定したら、13歳未満と判断されて、ロックされてしまいました。
ロック解除まで少々時間がかかると思われます。。。
大変申し訳ありません。
最新情報はFacebookやホームページ、ブログでチェックしてください。
どうぞよろしくお願いします。

テーマ:短歌
ジャンル:小説・文学

寒中お見舞い申し上げます

2014.01.08 15:45|ごあいさつ
寒中お見舞い申し上げます。
体調を崩しやすい時期ですので、くれぐれもご自愛ください。

2014寒中見舞い

哀悼 佐藤祐禎氏

2013.03.13 09:59|ごあいさつ
福島県・大熊町の歌人で、歌集『青白き光』の著者・佐藤祐禎氏が、
3月12日にご逝去されました。
震災・原発事故により避難生活を余儀なくされて、ちょうど二年。
事故が起きるずっと以前より、原発の危険性、原発立地地域の現実を、
短歌を通して訴えて続けてきた佐藤氏にとって、故郷を奪われるという事態は、
どれだけ無念だったことでしょう。

いりの舎としましては、今後も、佐藤氏の〈心の叫び〉である短歌を、
一人でも多くの方に伝えるべく、つとめてまいります。

『青白き光』の文庫版化にあたり、二つ返事で快諾してくださった佐藤氏に、
心よりお礼申し上げます。

生前、佐藤氏には、何一つ恩返しができませんでしたが、
これから精一杯、良い仕事をして、少しずつご恩に報いたいと思います。

佐藤祐禎氏のご冥福を、衷心よりお祈り申し上げます。合掌。

2013年の3月11日に。

2013.03.11 18:04|ごあいさつ
今日の14時46分に静かに黙禱を捧げました。
お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。

2年前の3月11日から、いろいろなことが変わりました。
震災も原発事故もまだ続いているという現実にこれからも向き合っていきます。

311.png

2013年3月11日を前に。

2013.03.05 09:25|ごあいさつ
東日本大震災から2年、を前に思うことです。
でも、1年前とこの思いは変わりません。

いりの舎震災から2年