fc2ブログ
01 | 2012/02 | 03
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
プロフィール

irinosha

Author:irinosha
下北沢にある詩歌・文芸出版社
いりの舎のブログへようこそ。
下北沢駅南西口から徒歩3分ぐらいの場所にあります。
電話:03-6413-8426
FAX:03-6413-8526
ホームページ:http://irinosha.com/
E-mail:chumon☆irinosha.com
にて注文を受け付けております。
実際にメールを送る際には、☆を@に変更してお送りください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

2/29の読売新聞夕刊「短歌時評」

2012.02.29 17:19|掲載情報
今日の読売新聞夕刊の短歌時評で、
歌人の川野里子さんが、佐藤祐禎歌集『青白き光』を取り上げてくださいました。
ありがとうございます。

最近、短歌総合誌でも徐々に取り上げられるようになってきました。
少しでも多くの方にお読みいただけると幸いです。

COS下北沢での展覧会ありがとうございました☆

2012.02.28 23:29|イベントのお知らせと報告
せたがや地域共生ネットワークさんとの共催で開催しました、
「福島県双葉郡と歌集『青白き光』の世界~失われつつある故郷を想い続けるために~」は
おかげさまで盛況のうちに終了いたしました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

世田谷区の方はもちろんのこと、遠方からお越しくださった方もたくさんいらっしゃいました。
福島県出身の方々もいらして、故郷への想いを話し合いました。

ご来場くださった方々とさまざまな想いを共有できて、有意義な4日間になりました。

今回から世田谷区内を巡回する催しでお買い上げいただいた、歌集『青白き光』の売上金の一部は、
せたがや地域共生ネットワークを通して、ふくしまっ子リフレッシュin世田谷に寄付させていただきます。

また、せたがや地域共生ネットワークのブログにもCOS下北沢での催しの詳細が掲載されております。
ぜひぜひお読みください。
今回の世田谷区内の巡回展示は、せたがや地域共生ネットワークの方々のおかげで実現できております。
心より感謝を申し上げます。

今後、世田谷区内で展示が巡回されます。
次回は3月5日~17日まで(11日はお休み)経堂の生活クラブのレストラン「素々」で展示されます。
ぜひ、福島県双葉郡の世界を短歌作品と写真で感じ取っていただけると幸いです。

いよいよ本日より開催!福島県双葉郡と歌集『青白き光』の世界

2012.02.23 09:25|イベントのお知らせと報告
おはようございます。
以前にも告知いたしましたが、いよいよ本日より26日まで、
SAN/せたがや地域共生ネットワーク宮坂・経堂・赤堤さんのご協力をいただき、
COS下北沢にて、「福島県双葉郡と歌集『青白き光』の世界」を開催します。
短歌と写真(震災前と震災後)の展覧会です。

今回のために、佐藤祐禎さんから書き下ろし手記をいただきました。
ご来場の方々に配布いたします。

また、三五八漬けの素や、なみえ焼そば(3食入)、漬物などなど、福島の物産も販売いたします。

詳細はこちらです。

http://san2010.blog118.fc2.com/blog-entry-89.html

ぜひ、福島県双葉郡の世界へ。

「日々の新聞」215号に紹介されました☆

2012.02.17 09:43|掲載情報
いわき市に、独自の鋭いジャーナリスト魂で発行している、「日々の新聞」があります。
その「日々の新聞」第215号に、佐藤祐禎さんが特集されました!
表紙の真ん中に一首を大きく据えるという、粋なレイアウトで、
表紙からぐんぐん引き込まれていき、6面、7面に見開きで特集されています。
また、短歌をとても大切にしてくださっている編集部の姿勢が伝わってきます。
本当にありがとうございます。
日々の新聞」は以前から愛読している新聞なので、とても感慨深いものがあります。

震災以前、以後も、心のこもった取材力と編集力で発信する姿勢に敬意を表します。
いりの舎は日々の新聞社に憧れながら、がんばっていきたいと思います。

相双ビューローさんのブログ「相双ゆたどさ」に紹介されました☆

2012.02.15 12:50|掲載情報
震災後も福島県の相双地域の情報を発信し続けている、相双ビューローさん☆
ブログ「相双ゆたどさ」で、佐藤祐禎さんの歌集『青白き光』を紹介してくださいました。
ありがとうございます。

相双ビューローさんは震災前からすばらしい取材力で、情報をご提供くださっておりましたが、
震災後もそれ以上に相双地区の情報を精力的にご提供くださっています。

いりの舎も少しでも力になれるように頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

本日2月10日発売の週刊「金曜日」に紹介されました!

2012.02.10 12:00|掲載情報
本日2月10日発売の週刊「金曜日」の落合恵子さんの連載ページで、
佐藤祐禎歌集『青白き光』が紹介されました。

元号順に丁寧に作品をご紹介してくださっています。
落合恵子さん、ありがとうございます。

少しでも多くの方々にこの歌集が届きますように。

2月4日の中日新聞静岡版に掲載されました!

2012.02.06 19:33|掲載情報
2月4日の中日新聞静岡版朝刊に掲載されました!
静岡には浜岡原発があるので、その周辺の地域の方々を中心に反響をいただいております。
ありがとうございます。

原発立地地域ならではの共通の想いがつながるのではないかと思っております。

福島を二度と繰り返さないために思考し続けていきたいものです。

2月23日~26日のイベントのご案内

2012.02.04 10:46|イベントのお知らせと報告
‎2月23日~26日までCOS下北沢で、
「福島県双葉郡と『青​白き光』の世界」という
福島に寄せる短歌と写真展を開催します。

佐藤祐禎さんの歌集「青白き光」はどんな背景から作られたのか。
写真や短歌から、原発立地地域を感じとっていただけるようなイベントにしたいと思っております。
佐藤祐禎さんから新たに手記もいただいております。

詳細は、「こすきたブログ」にも紹介されております。

COS下北沢は住宅街にある、素敵な空間です。
お気軽にお越しください。

2月2日の東京新聞夕刊にいりの舎が紹介されました!

2012.02.04 10:37|掲載情報
2月2日の東京新聞夕刊7面、「本の現場から」の欄に、
頑張る「一人出版社」として、いりの舎も紹介されております。
お読みいただけると幸いです。

東京新聞さん、ありがとうございます。