月刊「うた新聞」2016年7月号が出来上がりました!
2016.07.13 13:21|月刊「うた新聞」|
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
あっという間に7月中旬ですね。
「うた新聞」7月号の特集は、
<特集>夏の競詠 私にとっての<夏>という季節
です。
巻頭作品は
江島彦四郎さん「夏雑歌」、香川ヒサさん「薄暮」
巻頭評論は今野寿美さん「誤りは正したうえで伝えたい―いま与謝野晶子とは」
です。
2面
藤島秀憲さんによる新連載!<物語るうた>4「仕事する歌」
<友の歌>は、石川勝利さんです。
作品時評は、長澤ちづさん「日常をはみ出すもの」
<遠近画法>は、北大路翼さん「新無頼派宣言」
3面
吉川宏志さんによる新連載!<いま>を読む 第三回
―「成長」する青年像
<今月のうたびと>は吉田隼人さん「首長龍綺譚」
<ライムライト>は宮崎勝歓さん「形を変えて」
<私の暮らすまち>は渡辺恵子さん「不変と変化、国立」
<忘れないために>は松村敏子さんによる「忘れないために考えること」
4面
新コーナー!<親子でシンクロ>第4回は永田淳さんによる「レトリカルに社会詠を作ること」
久々湊盈子さんによる新連載!<旅と酒と歌>④六十餘州
島田幸典さんによる連載!
<文語定型―むかし・いま>28 「打ち消す力」
を掲載。
5面
文月作品集
菅野八重子さん「よろこび」、碓田のぼるさん「コール」
黒羽千尋さん「亡友」、丸茂伊一さん「爺(ぢぢ)まだ元気」
疋田和男さん「背の翼」、花田恒久さん「大津絵」
室谷八重乃さん「野蕗」、下村道子さん「歌の橋」
川﨑勝信さん「志ん朝のこゑ」、比嘉清さん「分教場」
角井良子さん「野ばら」、長谷川肇さん「塩狩峠」
扇田淳子さん「木もれ陽遊ぶ」、石田容子さん「羇旅歌」
竹内敬子さん「一間の道」、重田美代子さん「祖父の蔵書」
髙橋則子さん「梅雨の日」、大西久美子さん「夏の錯覚」
澤村斉美さん「血管」
です。
6面・7面
<特集>夏の競詠 私にとっての<夏>という季節
●7首+エッセイ
岡井隆さん「人間は中洲に居る」、伊藤一彦さん「夏の光」
益永典子さん「太陽」、内藤明さん「遠景の夏」
小島ゆかりさん「呼吸」、東直子さん「青空の被膜」
松村正直さん「最大版図」、内山晶太さん「手のうえの庭」
8面
池田ふじ子歌集『空に撒く』を読む
久保田登さんによる「年輪の豊かさ」
日野きくさんによる「こころ豊かに短歌も老いも」
<著者近詠 作品10首>池田ふじ子さん「花は咲けども」
<書評>
大森静佳さんによる三枝昂之歌集『それぞれの桜』
森川多佳子さんによる依光ゆかり歌集『運命の犬』
加藤英彦さんによる『モンキートレインに乗って』
関根和美さんによる橋本喜典著『続短歌憧憬』
を掲載。
9面
<書評>
清水亞彦さんによる中村幸一歌集『あふれるひかり』
五十嵐順子さんによる山本登志枝歌集『水の音する』
梅内美華子さんによる『福士りか歌集』
石川美南さんによる間瀬敬歌集『エルベの石』
松村由利子さんによる天野慶歌集『つぎの物語がはじまるまで』
本田一弘さんによる今野金哉歌集『セシウムの雨』
ほか<企画展><結社賞>を掲載。
10面
ニュース欄
・第50回迢空賞贈呈式―大島史洋氏が受賞
・第60回現代歌人協会賞―吉田隼人氏が受賞
・前川佐美雄賞・ながらみ書房出版賞授賞式
・日本歌人クラブ南関東ブロック大会
ほか<集会案内><作品募集>を掲載。
11面
<うたとの出会い>栗明純生さんにご執筆いただきました。
・平山公一さんによる追悼・永平利夫さん
・大山敏夫さんによる追悼・川又幸子さん
・漢検×いりの舎コラボ企画 第四回
を掲載。
12面
・各地リポート
・編集部より
現在「うた新聞」は、いりの舎の定期購読・単月注文のほか、
東京・紀伊國屋書店新宿本店さま、大阪・葉ね文庫さまで入手可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。
あっという間に7月中旬ですね。
「うた新聞」7月号の特集は、
<特集>夏の競詠 私にとっての<夏>という季節
です。
巻頭作品は
江島彦四郎さん「夏雑歌」、香川ヒサさん「薄暮」
巻頭評論は今野寿美さん「誤りは正したうえで伝えたい―いま与謝野晶子とは」
です。
2面
藤島秀憲さんによる新連載!<物語るうた>4「仕事する歌」
<友の歌>は、石川勝利さんです。
作品時評は、長澤ちづさん「日常をはみ出すもの」
<遠近画法>は、北大路翼さん「新無頼派宣言」
3面
吉川宏志さんによる新連載!<いま>を読む 第三回
―「成長」する青年像
<今月のうたびと>は吉田隼人さん「首長龍綺譚」
<ライムライト>は宮崎勝歓さん「形を変えて」
<私の暮らすまち>は渡辺恵子さん「不変と変化、国立」
<忘れないために>は松村敏子さんによる「忘れないために考えること」
4面
新コーナー!<親子でシンクロ>第4回は永田淳さんによる「レトリカルに社会詠を作ること」
久々湊盈子さんによる新連載!<旅と酒と歌>④六十餘州
島田幸典さんによる連載!
<文語定型―むかし・いま>28 「打ち消す力」
を掲載。
5面
文月作品集
菅野八重子さん「よろこび」、碓田のぼるさん「コール」
黒羽千尋さん「亡友」、丸茂伊一さん「爺(ぢぢ)まだ元気」
疋田和男さん「背の翼」、花田恒久さん「大津絵」
室谷八重乃さん「野蕗」、下村道子さん「歌の橋」
川﨑勝信さん「志ん朝のこゑ」、比嘉清さん「分教場」
角井良子さん「野ばら」、長谷川肇さん「塩狩峠」
扇田淳子さん「木もれ陽遊ぶ」、石田容子さん「羇旅歌」
竹内敬子さん「一間の道」、重田美代子さん「祖父の蔵書」
髙橋則子さん「梅雨の日」、大西久美子さん「夏の錯覚」
澤村斉美さん「血管」
です。
6面・7面
<特集>夏の競詠 私にとっての<夏>という季節
●7首+エッセイ
岡井隆さん「人間は中洲に居る」、伊藤一彦さん「夏の光」
益永典子さん「太陽」、内藤明さん「遠景の夏」
小島ゆかりさん「呼吸」、東直子さん「青空の被膜」
松村正直さん「最大版図」、内山晶太さん「手のうえの庭」
8面
池田ふじ子歌集『空に撒く』を読む
久保田登さんによる「年輪の豊かさ」
日野きくさんによる「こころ豊かに短歌も老いも」
<著者近詠 作品10首>池田ふじ子さん「花は咲けども」
<書評>
大森静佳さんによる三枝昂之歌集『それぞれの桜』
森川多佳子さんによる依光ゆかり歌集『運命の犬』
加藤英彦さんによる『モンキートレインに乗って』
関根和美さんによる橋本喜典著『続短歌憧憬』
を掲載。
9面
<書評>
清水亞彦さんによる中村幸一歌集『あふれるひかり』
五十嵐順子さんによる山本登志枝歌集『水の音する』
梅内美華子さんによる『福士りか歌集』
石川美南さんによる間瀬敬歌集『エルベの石』
松村由利子さんによる天野慶歌集『つぎの物語がはじまるまで』
本田一弘さんによる今野金哉歌集『セシウムの雨』
ほか<企画展><結社賞>を掲載。
10面
ニュース欄
・第50回迢空賞贈呈式―大島史洋氏が受賞
・第60回現代歌人協会賞―吉田隼人氏が受賞
・前川佐美雄賞・ながらみ書房出版賞授賞式
・日本歌人クラブ南関東ブロック大会
ほか<集会案内><作品募集>を掲載。
11面
<うたとの出会い>栗明純生さんにご執筆いただきました。
・平山公一さんによる追悼・永平利夫さん
・大山敏夫さんによる追悼・川又幸子さん
・漢検×いりの舎コラボ企画 第四回
を掲載。
12面
・各地リポート
・編集部より
現在「うた新聞」は、いりの舎の定期購読・単月注文のほか、
東京・紀伊國屋書店新宿本店さま、大阪・葉ね文庫さまで入手可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。