月刊「うた新聞」2018年1月号が出来上がりました!
2018.01.07 20:07|月刊「うた新聞」|
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
月刊「うた新聞」1月号が出来上がりました!
<特集>
戌年アンケート
帰ってきた歌壇酒徒番付
巻頭作品
小池 光さん「卵の殻」、今野寿美さん「訓練中」
巻頭評論は高野公彦さん「生き続ける大きな精霊―新春随想」
2面
柳 宣宏さんによる連載!<短歌想望>第4回 今にして、思う
永田和宏さんによる連載!<一杯一杯復一杯>第10回 喧嘩っ早いが……
藤島秀憲さんによる連載!<物語るうた>22「怒る人、叱られる人」
<友の歌>は小林幹也さん
3面
<今月のうたびと>岡崎裕美子さん「屈葬」
<ライムライト>睦月 都さん「歌の直観を怖れない」
<私の暮らすまち>永島道夫さん「これからだんべ」
<忘れないために>中野昭子さん「阪神・淡路大震災」
<作品時評>岩尾淳子さん「文体が見せる思惟の世界」
4面
新コーナー!<玉城徹の歌>第1回 清水亞彦さん「『伊豆の嶺』の明るさ」
島田幸典さんによる連載!
<文語定型―むかし・いま>46 「事実と非事実のあわい―「ごとし」(2)」
<遠近画法>芹沢高志さん「水曜日の手紙」
5面
睦月作品集
阿部京子さん「鮭 帰る」、吉村睦人さん「米寿を前に」
仲つとむさん「丹波絢爛」、稲田正康さん「ケア」
佐藤輝子さん「医王寺」、井谷みさをさん「福餅」
岡崎康行さん「いつかそのうち」、梓 志乃さん「祈り穏やかに」
小川恵子さん「冬のいかづち」、森 暁香さん「林檎」
御供平佶さん「港の月」、内野信子さん「ゆきむし」
中村美代子さん「ボノボ」、伊藤和好さん「正しいといふ食ひ方」
大野道夫さん「時限じぇんだあ論講義(コウギ)」、外前田 孝さん「犬とカナリア」
田中教子さん「弥谷の老人」、滝本賢太郎さん「絵本の月」
服部真里子さん「雪と傾き」
6面
<特集1>戌年アンケート
綾部光芳さん、實藤恒子さん、大林明彦さん、高旨清美さん、東野登美子さん、
小林敦子さん、梅内美華子さん、宇田川寛之さん、大松達知さん、爲永憲司さん
7面
<特集2>帰ってきた歌壇酒徒番付
今年も!歌壇酒徒番付 新横綱に尾崎、晋樹、永田、谷岡氏―昨年横綱の四氏取締へ
ほか<歌集紹介>を掲載。
8面
<書評>
文庫版『塚本邦雄全歌集』第八巻 小塩卓哉さん
小見山輝歌集『神島』長澤ちづさん
さいとうなおこ著『子規はずっとここにいる』五十嵐順子さん
伝田幸子歌集『冬薔薇』和嶋忠治さん
加藤孝男歌集『曼荼羅華の雨』竹内亮さん
野澤洋子歌集『霧氷』三ツ木稚子さん
ほか、歌誌創刊、結社賞を掲載。
9面
<書評>
道浦母都子歌集『花高野』大口玲子さん
恩田英明歌集『葭莩歌集』水沢遙子さん
『続々花山多佳子歌集』遠藤由季さん
野口あや子歌集『眠れる海』辻 聡之さん
佐藤モニカ歌集『夏の領域』千葉 聡さん
服部 崇歌集『ドードー鳥の骨』本多 稜さん
ほか歌誌特集号を掲載。
10面
ニュース欄
・第40回現代短歌大賞―永田和宏氏が受賞
・第18回現代短歌セミナー横浜
・歌会始の儀―入選者決まる
・現代短歌新人賞
・第11回明星研究会
・短歌道場in古今伝授の里
ほか作品募集、集会案内を掲載。
11面
・現代歌人集会秋季大会
・読者自選一首
・うたとの出会い69 竹安隆代さん
・結社賞
・漢検×いりの舎コラボ企画 第22回
12面
・各地リポート
・読者の森
・編集部より
本年も充実した内容をお届けいたしますので、ご愛読のほど、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
月刊「うた新聞」1月号が出来上がりました!
<特集>
戌年アンケート
帰ってきた歌壇酒徒番付
巻頭作品
小池 光さん「卵の殻」、今野寿美さん「訓練中」
巻頭評論は高野公彦さん「生き続ける大きな精霊―新春随想」
2面
柳 宣宏さんによる連載!<短歌想望>第4回 今にして、思う
永田和宏さんによる連載!<一杯一杯復一杯>第10回 喧嘩っ早いが……
藤島秀憲さんによる連載!<物語るうた>22「怒る人、叱られる人」
<友の歌>は小林幹也さん
3面
<今月のうたびと>岡崎裕美子さん「屈葬」
<ライムライト>睦月 都さん「歌の直観を怖れない」
<私の暮らすまち>永島道夫さん「これからだんべ」
<忘れないために>中野昭子さん「阪神・淡路大震災」
<作品時評>岩尾淳子さん「文体が見せる思惟の世界」
4面
新コーナー!<玉城徹の歌>第1回 清水亞彦さん「『伊豆の嶺』の明るさ」
島田幸典さんによる連載!
<文語定型―むかし・いま>46 「事実と非事実のあわい―「ごとし」(2)」
<遠近画法>芹沢高志さん「水曜日の手紙」
5面
睦月作品集
阿部京子さん「鮭 帰る」、吉村睦人さん「米寿を前に」
仲つとむさん「丹波絢爛」、稲田正康さん「ケア」
佐藤輝子さん「医王寺」、井谷みさをさん「福餅」
岡崎康行さん「いつかそのうち」、梓 志乃さん「祈り穏やかに」
小川恵子さん「冬のいかづち」、森 暁香さん「林檎」
御供平佶さん「港の月」、内野信子さん「ゆきむし」
中村美代子さん「ボノボ」、伊藤和好さん「正しいといふ食ひ方」
大野道夫さん「時限じぇんだあ論講義(コウギ)」、外前田 孝さん「犬とカナリア」
田中教子さん「弥谷の老人」、滝本賢太郎さん「絵本の月」
服部真里子さん「雪と傾き」
6面
<特集1>戌年アンケート
綾部光芳さん、實藤恒子さん、大林明彦さん、高旨清美さん、東野登美子さん、
小林敦子さん、梅内美華子さん、宇田川寛之さん、大松達知さん、爲永憲司さん
7面
<特集2>帰ってきた歌壇酒徒番付
今年も!歌壇酒徒番付 新横綱に尾崎、晋樹、永田、谷岡氏―昨年横綱の四氏取締へ
ほか<歌集紹介>を掲載。
8面
<書評>
文庫版『塚本邦雄全歌集』第八巻 小塩卓哉さん
小見山輝歌集『神島』長澤ちづさん
さいとうなおこ著『子規はずっとここにいる』五十嵐順子さん
伝田幸子歌集『冬薔薇』和嶋忠治さん
加藤孝男歌集『曼荼羅華の雨』竹内亮さん
野澤洋子歌集『霧氷』三ツ木稚子さん
ほか、歌誌創刊、結社賞を掲載。
9面
<書評>
道浦母都子歌集『花高野』大口玲子さん
恩田英明歌集『葭莩歌集』水沢遙子さん
『続々花山多佳子歌集』遠藤由季さん
野口あや子歌集『眠れる海』辻 聡之さん
佐藤モニカ歌集『夏の領域』千葉 聡さん
服部 崇歌集『ドードー鳥の骨』本多 稜さん
ほか歌誌特集号を掲載。
10面
ニュース欄
・第40回現代短歌大賞―永田和宏氏が受賞
・第18回現代短歌セミナー横浜
・歌会始の儀―入選者決まる
・現代短歌新人賞
・第11回明星研究会
・短歌道場in古今伝授の里
ほか作品募集、集会案内を掲載。
11面
・現代歌人集会秋季大会
・読者自選一首
・うたとの出会い69 竹安隆代さん
・結社賞
・漢検×いりの舎コラボ企画 第22回
12面
・各地リポート
・読者の森
・編集部より
本年も充実した内容をお届けいたしますので、ご愛読のほど、
どうぞよろしくお願い申し上げます。