月刊「うた新聞」2018年6月号が出来上がりました!
2018.06.11 16:31|月刊「うた新聞」|
雨降りの月曜日、いかがお過ごしでしょうか。
月刊「うた新聞」6月号が出来上がりました!
今月の特集は
①もう一度行きたい旅先
②震災後の福島と短歌―遠藤たか子歌集『水際』を読む会を終えて
です。
巻頭作品は
三井 修さん「寒気団」、結城千賀子さん「うたのみならず」
巻頭評論は
押切寛子さん「リビーのコンビーフと石川信夫―生誕百十年」
2面
一ノ関忠人さんによる連載!<短歌想望>新薬師寺
藤島秀憲さんによる連載!<物語るうた>27「バファリンでは」
<遠近画法>東 秀一さん「怒りをおそくする者」
<友の歌>は森尻理恵さん
3面
<今月のうたびと>麻生由美さん「かへるおやすみ」
<ライムライト>天野 匠さん「歌とわたし」
<私の暮らすまち>光本恵子さん「ずくあるねぇ」
<忘れないために>岡 貴子さん「安保闘争に散った樺美智子」
<作品時評>斉藤 梢さん「心情を残す」
4面
小黒世茂さんによる新連載!<西行のこころ>1「身を捨つる心」
大井 学さんによる連載!<さかなうたい>3「鎌倉時代の輸出品?」
<玉城徹の歌>第6回 嵯峨直樹さん「一生涯を貫くもの」
5面
水無月作品集
逸見喜久雄さん「風の中」、菊澤研一さん「街景」
西久保征史さん「那須の湯宿に」、水野久子さん「ひそひそ話」
平林静代さん「笛」、大熊俊夫さん「緑道をゆく」
謝花秀子さん「若夏の島」、山脇志津さん「はつなつ」
丹波真人さん「軍艦島」、上田実千江さん「手探り」
香川ヒサさん「スープ」、萩岡良博さん「乱高下」
箕浦 勤さん「芍薬」、堀越照代さん「夏の気配」
青沼ひろ子さん「みえない力」、山本光珠「一弾指」
松木 秀さん「主権」、高橋千恵さん「はのおはなし」
石井僚一さん「アフターダーク」
6面
<特集>①もう一度行きたい旅先
3首+エッセイ
佐野督郎さん「ガンジス河へ」、草田照子さん「土楼のある風景」
今井千草さん「長崎、感傷と食欲と」、鈴木竹志さん「弘前の桜」
谷岡亜紀さん「マラッカ海峡」、寺島博子さん「夏の若狭」
中村幸一さん「ラテン語の本」、広坂早苗さん「啄木の下駄」
飯島章友さん「可杯」、大森静佳さん「海へ」
7面
<書評>
山室貴代枝歌集『府中の桜』を読む
桜井京子さんによる「日常を逆照射する旅」
青木春枝さんによる「旅と人生」
作品10首 山室貴代枝さん「前向きに」
牛山ゆう子歌集『しぐれ月』黒木三千代さん
有沢 螢歌集『シジフォスの日日』大島史洋さん
鶴田伊津歌集『夜のボート』細溝洋子さん
<歌壇ニュース>日本歌人クラブ南関東ブロック埼玉大会
ほか作品募集を掲載。
8面
上野房枝歌集『日の匂い』を読む
梅沢竹子さんによる「沈潜した歌境」
杉本康夫さんによる「真摯に詠う」
歌集より10首 上野房枝さん『日の匂い』より
<書評>
前田康子歌集『目線の低さ』楠 誓英さん
青戸紫枝歌集『海の石 鳴る』稲垣紘一さん
紺野愛子歌集『北帰行』柴田典昭さん
本多真弓歌集『猫は踏まずに』小島熱子さん
ほか企画展を掲載。
9面
<特集>②震災後の福島と短歌
―遠藤たか子歌集『水際』を読む会を終えて
今野寿美さん「それでも」
寺尾登志子さん「問い続けねば」
吉川宏志さん「数値の暴力」
本田一弘さん「絶望と希望」
10面
ニュース欄
・日本歌人クラブ賞贈呈式―創立七十周年
・日本短歌雑誌連盟春季定期大会
・齋藤茂吉短歌文学賞贈呈式
・「かりん」創刊四十周年記念祝賀会
・啄木祭
・松平修文さんを偲ぶ会
ほか集会案内を掲載。
11面
・読者自選一首
・うたとの出会い74 松永智子さん
・日本歌人クラブ『現代万葉集』×いりの舎コラボ企画 第3回
12面
・各地リポート
・編集部より
いつも「うた新聞」を支えてくださる皆様に心より御礼を申し上げます。
月刊「うた新聞」6月号が出来上がりました!
今月の特集は
①もう一度行きたい旅先
②震災後の福島と短歌―遠藤たか子歌集『水際』を読む会を終えて
です。
巻頭作品は
三井 修さん「寒気団」、結城千賀子さん「うたのみならず」
巻頭評論は
押切寛子さん「リビーのコンビーフと石川信夫―生誕百十年」
2面
一ノ関忠人さんによる連載!<短歌想望>新薬師寺
藤島秀憲さんによる連載!<物語るうた>27「バファリンでは」
<遠近画法>東 秀一さん「怒りをおそくする者」
<友の歌>は森尻理恵さん
3面
<今月のうたびと>麻生由美さん「かへるおやすみ」
<ライムライト>天野 匠さん「歌とわたし」
<私の暮らすまち>光本恵子さん「ずくあるねぇ」
<忘れないために>岡 貴子さん「安保闘争に散った樺美智子」
<作品時評>斉藤 梢さん「心情を残す」
4面
小黒世茂さんによる新連載!<西行のこころ>1「身を捨つる心」
大井 学さんによる連載!<さかなうたい>3「鎌倉時代の輸出品?」
<玉城徹の歌>第6回 嵯峨直樹さん「一生涯を貫くもの」
5面
水無月作品集
逸見喜久雄さん「風の中」、菊澤研一さん「街景」
西久保征史さん「那須の湯宿に」、水野久子さん「ひそひそ話」
平林静代さん「笛」、大熊俊夫さん「緑道をゆく」
謝花秀子さん「若夏の島」、山脇志津さん「はつなつ」
丹波真人さん「軍艦島」、上田実千江さん「手探り」
香川ヒサさん「スープ」、萩岡良博さん「乱高下」
箕浦 勤さん「芍薬」、堀越照代さん「夏の気配」
青沼ひろ子さん「みえない力」、山本光珠「一弾指」
松木 秀さん「主権」、高橋千恵さん「はのおはなし」
石井僚一さん「アフターダーク」
6面
<特集>①もう一度行きたい旅先
3首+エッセイ
佐野督郎さん「ガンジス河へ」、草田照子さん「土楼のある風景」
今井千草さん「長崎、感傷と食欲と」、鈴木竹志さん「弘前の桜」
谷岡亜紀さん「マラッカ海峡」、寺島博子さん「夏の若狭」
中村幸一さん「ラテン語の本」、広坂早苗さん「啄木の下駄」
飯島章友さん「可杯」、大森静佳さん「海へ」
7面
<書評>
山室貴代枝歌集『府中の桜』を読む
桜井京子さんによる「日常を逆照射する旅」
青木春枝さんによる「旅と人生」
作品10首 山室貴代枝さん「前向きに」
牛山ゆう子歌集『しぐれ月』黒木三千代さん
有沢 螢歌集『シジフォスの日日』大島史洋さん
鶴田伊津歌集『夜のボート』細溝洋子さん
<歌壇ニュース>日本歌人クラブ南関東ブロック埼玉大会
ほか作品募集を掲載。
8面
上野房枝歌集『日の匂い』を読む
梅沢竹子さんによる「沈潜した歌境」
杉本康夫さんによる「真摯に詠う」
歌集より10首 上野房枝さん『日の匂い』より
<書評>
前田康子歌集『目線の低さ』楠 誓英さん
青戸紫枝歌集『海の石 鳴る』稲垣紘一さん
紺野愛子歌集『北帰行』柴田典昭さん
本多真弓歌集『猫は踏まずに』小島熱子さん
ほか企画展を掲載。
9面
<特集>②震災後の福島と短歌
―遠藤たか子歌集『水際』を読む会を終えて
今野寿美さん「それでも」
寺尾登志子さん「問い続けねば」
吉川宏志さん「数値の暴力」
本田一弘さん「絶望と希望」
10面
ニュース欄
・日本歌人クラブ賞贈呈式―創立七十周年
・日本短歌雑誌連盟春季定期大会
・齋藤茂吉短歌文学賞贈呈式
・「かりん」創刊四十周年記念祝賀会
・啄木祭
・松平修文さんを偲ぶ会
ほか集会案内を掲載。
11面
・読者自選一首
・うたとの出会い74 松永智子さん
・日本歌人クラブ『現代万葉集』×いりの舎コラボ企画 第3回
12面
・各地リポート
・編集部より
いつも「うた新聞」を支えてくださる皆様に心より御礼を申し上げます。