fc2ブログ
05 | 2019/06 | 07
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

irinosha

Author:irinosha
下北沢にある詩歌・文芸出版社
いりの舎のブログへようこそ。
下北沢駅南西口から徒歩3分ぐらいの場所にあります。
電話:03-6413-8426
FAX:03-6413-8526
ホームページ:http://irinosha.com/
E-mail:chumon☆irinosha.com
にて注文を受け付けております。
実際にメールを送る際には、☆を@に変更してお送りください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

STORES.jpにいりの舎のストアがオープンしました!

2019.06.11 17:48|書店情報
いりの舎の月刊「うた新聞」年間定期購読および一部書籍は
STORES.jpに開設した、いりの舎のページからお買い求めいただけます。

お支払い方法はクレジットカードなどもお選びいただけますので、便利です。
今までは郵便振替用紙でのお支払いのみでしたが、こちらからお申込みいただければ、
すぐにお支払いが可能です。
この機会にぜひ、ご利用くださいませ。

いりの舎のSTORES.jpはこちらです。

もちろん今まで通り、メールや電話、ファックスなどでのご注文も可能ですので、ご安心ください。

月刊「うた新聞」2019年6月号が出来上がりました!

2019.06.11 12:52|月刊「うた新聞」
みなさん、こんにちは。
東京は梅雨入りしましたが、みなさまのお住まいの地域はいかがでしょうか。

月刊「うた新聞」6月号が出来上がりました!

特集は
①こだわりの装いを詠う
②馬場あき子『与謝野晶子論』を読む

の二本立てです。

巻頭作品
阪森郁代さん「音節(シラブル)」、大山敏夫さん「五月朔日」
巻頭評論は丸井重孝さん「木下杢太郎と斎藤茂吉―「玻璃問屋」をめぐって」

2面
島田修三さんによる<短歌想望>③短歌念仏説
古谷 円さんによる連載!<時代を映すうた>第3回「相聞のかたち」
<遠近画法>菊田一平さん「十七文字の奥行き」
<友の歌>は河路由佳さん

3面
<今月のうたびと>木ノ下葉子さん「絶対短歌装置」
<ライムライト>高橋千恵さん「私のルーティン」
<私の暮らすまち>大橋栄一さん「俺の住む街・基地の街」
<忘れないために>山本 司さん「なおも募る危機感」
<作品時評>君山宇多子さん「表現という内観」

4面
秋葉四郎さんによる連載!<渉猟 茂吉の歌>第3回「『蔵王文学のみち』より」
春日いづみさんによる連載!<食卓のある風景>第3回「食卓の形」
<玉城徹の歌>第18回 江田浩司さん「どこまでも詩(うた)の人」

5面
水無月作品集
阿部美代子さん「栗林公園」、神山信子さん「那須の早春」
仲 つとむさん「菅浦へゆく」、西城燁子さん「スプリングコート」
大瀧 保さん「植木市にて」、黍嶋金平さん「迢空櫻」
鮫島 満さん「天罰の雨」、本田倖世さん「たより」
後藤秀彦さん「太平通貨」、城 俊行さん「夏の息吹き」
前川登代子さん「小さき冠」、稲葉範子さん「菠薐草」
小俣はる江さん「白手袋」、大谷和子さん「つつどり」
斉藤 蒔さん「身の程」、外前田 孝さん「黒牛と父」
松木 秀さん「死と滅び五首」、辻井竜一さん「ロスト・ハイウェイ」
山本夏子さん「準急」

6面
<特集>こだわりの装いを詠う
●3首+ミニエッセイ
阿部京子さん「紗袷」、玉井清弘さん「遍路のつづき」
伝田幸子さん「拘る価値観」、鹿井いつ子さん「片寄り」
時田則雄さん「野良仕事」、石川洋一さん「イカロスの立襟シャツ」
名嘉真恵美子さん「春色の」、清水正人さん「俺には見えない」
鈴木英子さん「ストラ、ストール」、荻原 伸さん「アロハシャツ」

7面
<特集>馬場あき子『与謝野晶子論』を読む
荻原裕幸さん「与謝野晶子の彼方に」
桜川冴子さん「魂の解放というユートピア」
内山晶太さん「はるかさを溶かす」
後藤由紀恵さん「本当に居た人」

8面
小島美智子歌集『湖畔抄』を読む
内田 弘さんによる「湖畔・原発の歌」
中田慧子さんによる「豊かな日常を」
作品10首 小島美智子さん「ワルツの残響」

<書評>
『稲葉京子全歌集』髙橋みずほさん
谷岡亜紀著『言葉の位相 詩歌と言葉の謎をめぐって』濱松哲朗さん
藪内亮輔歌集『海蛇と珊瑚』谷川電話さん
ほか歌集紹介を掲載。

9面
村松とし子歌集『奥明日香』を読む
栗木京子さんによる「視点の確かさ」
佐藤通雅さんによる「かけがえのない表情」
作品10首 村松とし子さん「波の音」

<書評>
大辻隆弘著『佐藤佐太郎』堀田季何さん
小見山 輝歌集『一日一首』尾崎まゆみさん
上村典子著『うた読む窓辺、うた待つ海辺』齋藤芳生さん
ほか歌集紹介を掲載。

10面
ニュース欄
・日本歌人クラブ各賞贈呈式―来嶋靖生氏らが受賞
・日本短歌雑誌連盟春季定期大会
・齋藤茂吉短歌文学賞贈呈式
・啄木祭
ほか集会案内、企画展を掲載。

11面
五十嵐順子さんによる追悼・高松秀明さん「死への問いの旅」
花笠海月さんによる「『たんかうらおもて』感想等」
・読者自選一首
日本歌人クラブ『現代万葉集』×いりの舎コラボ企画 第15回

12面
うたとの出会い86 平林静代さん
・各地リポート
・現代歌人協会・日本歌人クラブ「高校新学習指導要綱・大学入学共通テストについての共同声明」
・読者の森
・編集部より

おかげさまで今月号も充実した内容となりましたこと、心より御礼を申し上げます。
定期購読は随時受け付けております。
どうぞよろしくお願いいたします。