fc2ブログ
11 | 2019/12 | 01
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

irinosha

Author:irinosha
下北沢にある詩歌・文芸出版社
いりの舎のブログへようこそ。
下北沢駅南西口から徒歩3分ぐらいの場所にあります。
電話:03-6413-8426
FAX:03-6413-8526
ホームページ:http://irinosha.com/
E-mail:chumon☆irinosha.com
にて注文を受け付けております。
実際にメールを送る際には、☆を@に変更してお送りください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

内田喜美枝第二歌集『冬の風鈴』が出来上がりました!

2019.12.12 19:31|刊行情報
みなさん、こんばんは。
あっという間に12月も中旬になりましたね。
今日は新刊のお知らせです。

「長風」に所属する内田喜美枝さんの
平成20年から29年までに発表した作品より571首を収めた第二歌集
『冬の風鈴』
が出来上がりました!

内田喜美枝歌集『冬の風鈴』

長風叢書第300篇
歌集名は「深海の魚(うお)を連ねる風鈴がリビングルームに冬眠をする」から採りました。私自身の短歌は実感に基づく身めぐりの歌ばかりですが、自分の来し方を振り返った時の記念になればと出版を決めました。(「あとがき」より)

●歌集より5首
人通りなき道に開くコンパクト秋の秋天丸く切り取る
真智子巻きスカーフを結びくれし女(ひと)旅の出会いの一齣にして
大安の佳き日を選び命名の筆太く書くひかりのなかに
目に見えぬ怖さを秘めて波の音轟くばかり海の昏れゆく
ブラウスを選ぶに悩むこともなし街に手にとる永遠の白

四六判上製カバー装・232頁
装幀:南 一夫
定価:2,500円+税
送料:200円

月刊「うた新聞」2019年12月号が出来上がりました!

2019.12.06 17:44|月刊「うた新聞」
みなさん、こんばんは!
あっという間に師走に突入しましたね。
お忙しい日々かと思いますが、くれぐれもお体を大切にお過ごしください。

月刊「うた新聞」2019年12月号の特集は、
現代短歌2019 この1年を振り返る
2019年の歌集・評論・新人・賞

です。

巻頭作品
温井松代さん「秋の灯」、綾部光芳さん「師走」
巻頭評論は荻原裕幸さん「文学フリマと短歌とネット」

2面
佐藤通雅さんによる<短歌想望>③安定、不安定という溝
古谷 円さんによる連載!<時代を映すうた>第9回 裏を返せば
<遠近画法>飯田能理子さん「ある小さな夜の音楽」
<友の歌>は青沼ひろ子さん

3面
<今月のうたびと>小林さやかさん「星の匂い」
<ライムライト>中野 霞さん「新作が二首あります」
<私の暮らすまち>菊池孝彦さん「『ウロカラ』すれば」
<忘れないために>志垣澄幸さん「平和の大切さ」
<作品時評>山中律雄さん「詩のちから」

4面
秋葉四郎さんによる連載!<渉猟 茂吉の歌>第9回「茂吉家の人々」
春日いづみさんによる連載!<食卓のある風景>第9回「匁のレシピ」
<玉城徹の歌>第23回 茅野信二さん「海への指向とヴァレリー」

5面
師走作品集
瀬在宣子さん「年輪」、四元 仰さん「つはぶき」
高貝次郎さん「独居老人」、斉藤純子さん「空想」
祝部弘子さん「祝賀御列の儀」、西久保征史さん「徳冨蘆花」
新井悦子さん「天燈上げ」、小松久美江さん「さかのぼる」
宮田長洋さん「旅芸人」、森 暁香さん「図書館」
橋本千惠子さん「ライブ」、加藤 要さん「テナガザルA」
河野泰子さん「閑雅なる夜」、上條雅通さん「秋の朝」
高橋慎哉さん「十月二十二日他」、永澤嘉己さん「宿場野田尻」
森尻理恵さん「札幌大通公園」、木村美映さん「Final Voyage」
矢島るみ子さん「千曲川」

6面
<特集>現代短歌2019 この1年を振り返る
恒成美代子さん「短歌における人間 ―短歌に見る人生―」
本木 巧さん「歌の在り様」
柴田典昭さん「語部の読者、語部の作者」
梶原さい子さん「短歌と時代と社会」

7面
<特集>年の歌集・評論・新人・賞
●今年の歌集 藤島秀憲さん「苛立つ時代に」
●今年の評論 糸川雅子さん「現在の立ち位置」
●今年の新人 生沼義朗さん「多様な価値観の反映」
●今年の賞  長澤ちづさん「評論に注目」

8面
宮田和美歌集『カルテットを聴きながら』を読む
久保田 登さんによる「立ち上がる歌」
今井恵子さんによる「余所者という視点」
作品10首 宮田和美さん「小樽かなしき」

<書評>
古谷智子歌集『デルタ・シティー』小林幹也さん
黒岩剛仁歌集『野球小僧』岩内敏行さん
本多 稜歌集『六調』髙橋みずほさん
ほか歌集紹介、終刊号を掲載。

9面
<書評>
砂田暁子歌集『風と露』外塚 喬さん
高旨清美著『雨宮雅子作品鑑賞 昼顔讃歌 離教への軌跡』五十嵐順子さん
江田浩司歌集『重吉』寺島博子さん
生沼義朗歌集『空間』遠藤由季さん
ほか歌集紹介、歌誌特集号を掲載。

10面
ニュース欄
・第48回全国短歌大会―現代歌人協会主催
・日本短歌雑誌連盟秋季定期大会
・日本歌人クラブ第23回全九州短歌大会
・憲法を考える歌人の集い
・斎藤茂吉を語る会
・永田和宏氏に瑞宝中綬章
・歌壇賞
・笹井宏之賞
ほか結社賞を掲載。

11面
・うたとの出会い92 松井多絵子さん
・日本歌人クラブ『現代万葉集』×いりの舎コラボ企画 第21回
ほか作品募集、結社賞を掲載。

12面
・各地リポート
・編集部より

今年も「うた新聞」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
おかげさまで充実した紙面となりました。
定期購読は随時受け付けております。
まだ定期購読をされていらっしゃらない方はぜひお申込みください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。