fc2ブログ
12 | 2020/01 | 02
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

irinosha

Author:irinosha
下北沢にある詩歌・文芸出版社
いりの舎のブログへようこそ。
下北沢駅南西口から徒歩3分ぐらいの場所にあります。
電話:03-6413-8426
FAX:03-6413-8526
ホームページ:http://irinosha.com/
E-mail:chumon☆irinosha.com
にて注文を受け付けております。
実際にメールを送る際には、☆を@に変更してお送りください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

会川淳子第一歌集『春の温もり』が出来上がりました!

2020.01.30 15:54|刊行情報
あっという間に1月が過ぎていきますね。
そんななか、2018年に花實賞を受賞した会川淳子さんの
昭和61年1月号から令和元年6月号までに
発表した作品より738首を収めた
第一歌集『春の温もり』
が出来上がりました!

会川淳子歌集『春の温もり』

花實叢書第169篇
花實創刊80周年記念出版8篇


やはり一集には作者の人柄が反映するものだ。誠実で優しさがあって人から好かれている。国語の教員であったこともあろうが、言語生活が豊かなのだろう。(利根川 発「跋」より)

●歌集より5首
宿泊の出張なりと吾娘に説き声吹き込みしテープを残す
夜食など作りて夫と夜更けまで明日の授業の資料を作る
四つ目の時代を生くる祖母の背は丸く優しきカーブを描く
一枚の布に裸体を包まれて静かに横たふ白きオペ室
挫折知り我が胸に泣く女生徒の整へる髪そつと撫でやる

四六判上製カバー装・244頁
装幀:君嶋真理子
書:会川東翔
定価:2,500円+税
送料:200円

月刊「うた新聞」2020年1月号が出来上がりました!

2020.01.09 19:11|月刊「うた新聞」
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

月刊「うた新聞」2020年1月号の新春企画は
10名の歌人による子年アンケート
玉城徹の歌・特別篇 柳宣宏講演録

です。

巻頭作品
島田修三さん「寄鷺館」、小島ゆかりさん「こゑ」
巻頭評論は三枝浩樹さん「新年の手紙―新春評論」

2面
佐藤通雅さんによる<短歌想望>④安定、不安定という溝・続
古谷 円さんによる連載!<時代を映すうた>第10回 しあわせの音
<遠近画法>豊泉 豪さん「敗北と失敗の詩歌」
<友の歌>は山下 泉さん

3面
<今月のうたびと>上條素山さん「眉Ⅱ(まゆつー)」
<ライムライト>島本ちひろさん「あなたの理由を」
<私の暮らすまち>小原文子さん「ぬくてぇ縁側にちかって」
<忘れないために>湧稲國 操さん「首里城消失」
<作品時評>山中律雄さん「残余の生」

4面
秋葉四郎さんによる連載!<渉猟 茂吉の歌>第10回「茂吉家の人々」
春日いづみさんによる連載!<食卓のある風景>第10回「クリスマスに」
新春のうた・新春エッセイ 前田康子さん「年祝ぎのよそほひもなく」

5面
睦月作品集
岩田記未子さん「光陰」、堀江厚一さん「寂明」
林 宏匡さん「老の嗄れ声」、浮田伸子さん「御至福なこと」
久保田和子さん「郷土資料館にて」、島 晃子さん「首里城炎上」
小林芳枝さん「公園」、小笠原小夜子さん「まほろば」
宮里信輝さん「人工の蚊」、山本 豊さん「冬日抄」
福井和子さん「手」、後藤恵市さん「職退きて」
室井忠雄さん「菜の花」、荒木則子さん「電信棒」
東野登美子さん「おかあさんのうた」、石川幸雄さん「はつ春のうた」
尾﨑朗子さん「よるが溢れる」、魚村晋太郎さん「灰色」
栗原悠次さん「茶摘み唄の響く村より」

6面
<新春企画>
10名の歌人による子年アンケート

青木陽子さん、松田基宏さん、宮原 勉さん、谷口純子さん、君山宇多子さん
大下一真さん、斉藤 梢さん、大辻隆弘さん、松木 秀さん、川口慈子さん

7面
<新春企画>玉城徹の歌・特別篇 柳宣宏講演録
柳 宣宏さん「玉城徹の出発と方法」(前篇)

8面
下田秀枝歌集『雨やはらかに』を読む
春日いづみさんによる「愛おしむ日々」
長澤ちづさんによる「日常詠の中の反戦歌」
作品10首 下田秀枝さん「信州より越後へ」

<書評>
花山多佳子歌集『鳥影』横山未来子さん
坂井修一歌集『古酒騒乱』山田 航さん
藤岡武雄歌集『人生の川』田村 元さん
ほか歌集紹介を掲載。

9面
宇野一夫歌集『こころみ』を読む
稲垣紘一さんによる「内省する歌」
大西久美子さんによる「こころの中を見る歌」
作品10首 宇野一夫さん「歌日和」

<書評>
三井 修歌集『海泡石』島内景二さん
中川左和子歌集『花の小径』城 俊行さん
ほか歌集紹介を掲載。

10面
ニュース欄
・第42回現代短歌大賞―高野公彦氏が受賞
・歌会始の儀―入選者決まる
・「未来山脈」70周年記念大会
・現代歌人集会秋季大会
・第13回明星研究会
・田中ミハル歌集『真鍮の鍵』批評会
・永田和宏氏に瑞宝中綬章
ほか作品募集、企画展、訃報を掲載。

11面
・うたとの出会い93 斎藤 博さん
・読者自選一首
・日本歌人クラブ『現代万葉集』×いりの舎コラボ企画 第22回

12面
・各地リポート
・読者の森
・編集部より

いりの舎はおかげさまで8周年を迎えました。
心より感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。