fc2ブログ
03 | 2021/04 | 05
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

irinosha

Author:irinosha
下北沢にある詩歌・文芸出版社
いりの舎のブログへようこそ。
下北沢駅南西口から徒歩3分ぐらいの場所にあります。
電話:03-6413-8426
FAX:03-6413-8526
ホームページ:http://irinosha.com/
E-mail:chumon☆irinosha.com
にて注文を受け付けております。
実際にメールを送る際には、☆を@に変更してお送りください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

箕浦勤・第一歌集『酒匂川越ゆ』が出来上がりました!

2021.04.26 19:00|刊行情報
みなさん、こんばんは。
今日は新刊のお知らせです。

「地中海」「なでしこ短歌会」「風船の会」に所属する、
箕浦勤さんの作品444首を収載した第一歌集『酒匂川越ゆ』

が出来上がりました! 

箕浦勤歌集『酒匂川越ゆ』

地中海叢書第940篇

著者の作品に私が注目するようになったのはいつ頃からだろう。家族や日常を素材としながら、単なる日記にはとどまらない、それを超える表現の力があった。この歌集が、多くのよき読者に巡り会えますように。そして、箕浦さんが、これからも長く、こころ豊かに輝いてゆけますようにと願っている。(久我田鶴子「序」より)

●歌集より5首
鷹峯の空青くして底深し時の欠片の落ちてゆく空
駅前に降ろしたる後引き返す娘の形の空気乗せつつ
草陰よりつんと飛び退く子螳螂小さき飛蝗を鎌に抱へて
孫娘のあーんと見せる口の中クリームパンが押し合ひへし合ふ
応へ無き師を見舞ひての帰り路は茫々として酒匂川(さかわがは)越ゆ

四六判上製カバー装・200頁
序:久我田鶴子
装画:北村さゆり
装幀:南 一夫
定価:2,500円+税
送料:200円

月刊「うた新聞」2021年4月号(109号)が出来上がりました!

2021.04.12 16:42|月刊「うた新聞」
みなさんこんにちは。
おかげさまで月刊「うた新聞」は10年目に入りました。
皆様に心より御礼を申し上げます。

月刊「うた新聞」2021年4月号の特集は
うた新聞9周年記念特集 春の競詠
新作7首・エッセイ~私にとっての<春>という季節~

です。

巻頭作品
阿木津 英さん「はなの林」、内藤 明さん「花と憂ひ」
巻頭評論
後藤由紀恵さん「父の息子として―窪田章一郎没後二十年」

2面
新担当!小黒世茂さんによる<短歌想望>伝統美を添えて
大辻隆弘さんによる連載!<≪てにをは≫を読む>漢語と助詞
<遠近画法>川延安直さん「10年間ふるさとなみえ博物館」
<友の歌>木下春子さん

3面
<今月のうたびと>高橋千恵さん「蟬丸が好き」
<ライムライト>平出 奔さん「長い時間で」
<私の暮らすまち>木村よし子さん「また来てな」
<忘れないために>鹿井いつ子さん「驚愕の熊本地震」
<作品時評>新担当!麻生由美さん「冷え冷えとして」

4面
野地安伯さんによる新連載!<吉井 勇―その艶生涯の歌>「滞りない声調」
新企画!<短歌トラベラー>第1回 鶴岡美代子さん「オーストラリア」
玉城徹の歌・第38回 秋山佐和子さん「生の中心的位置の回復」

5面
卯月作品集
阿部美代子さん「郷愁」、堀江厚一さん「八本のバラ」
永平 綠さん「忍び香」、雁部貞夫さん「とつぴんぱらり」
伊藤雅水さん「北帰行」、新井悦子さん「片隅」
佐野督郎さん「てんでんこ」、脇中範生さん「逼迫」
長野 晃さん「わきまえず」、橋本千惠子さん「蕗の薹」
横山鈴子さん「地球」、谷口純子さん「レイ・ハラカミ」
遠山景一さん「トゲの木」、小谷陽子さん「声」
赤澤篤司さん「セーター」、中山洋祐さん「ひかる春」
矢島るみ子さん「技能実習生」、竹中優子さん「木犀車輪」
佐佐木定綱さん「梅の火」

6面・7面
<特集>うた新聞9周年記念特集 春の競詠
新作7首・エッセイ~私にとっての<春>という季節~

十鳥敏夫さん「コロナの春」、三井ゆきさん「満作の花」
沢口芙美さん「かすかな悔い」、佐藤通雅さん「郵便」
島田修三さん「風貌」、川本千栄さん「小さな私」
大口玲子さん「真に世界を」、月岡道晴さん「マスクの内の口」

8面
佐田公子歌集『夢さへ蒼し』を読む
長澤ちづさんによる「木霊のような」
飛高 敬さんによる「相聞の名歌集」
作品10首 佐田公子さん「残んの椿」

<書評>
沖 ななも著『全円の歌人 大西民子論』井ヶ田弘美さん
関場 瞳歌集『淡紅梅』松尾祥子さん
川田 茂歌集『粒子と地球』依田仁美さん
ほか歌集紹介を掲載。

9面
本木 巧歌集『夕べの部屋』を読む
千々和久幸さんによる「寡黙にして饒舌」
清水亞彦さんによる「濃く流れる時間」
作品10首 本木 巧さん「満月出でて」

<書評>
山中律雄著『川島喜代詩の添削』大熊俊夫さん
安部真理子歌集『ゆりの木の影』結城千賀子さん
ほか歌集紹介を掲載。

10面
<歌壇ニュース>
詩歌文学館賞―俵万智氏に決まる
齋藤茂吉短歌文学賞―大島史洋氏に決定
<読者の森>
ほか作品募集、集会案内を掲載。

11面
<うたとの出会い>108 荒木則子さん
読者自選一首
新しい本2~3月

12面
各地リポート
―追悼 四元 仰さん― 「友を悼む」田野 陽さん
歌誌特集号
編集部より

現在ホームページをリニューアル中ですので、最新情報はブログやTwitter、
Facebookページをチェックしてくださいますよう、お願いいたします