月刊「うた新聞」2021年10月号(115号)が出来上がりました!
2021.10.11 18:10|月刊「うた新聞」|
みなさん、こんばんは。
月刊「うた新聞」10月号が出来上がりました!
月刊「うた新聞」2021年10月号
特集<秋の好きなものをうたう>~競詠・7首+エッセイ~
巻頭作品は河野美砂子さん「テレーゼの庭」、棗 隆さん「まあだだよ」
巻頭評論は中西亮太さん「一九三二年の恋人たち―柴生田稔没後三十年」
2面
新担当!岩内敏行さんによる<短歌想望>時代にのこる仕事
大辻隆弘さんによる連載!<≪てにをは≫を読む>第19回迢空の「より」
<遠近画法>青木由弥子さん「美術史の視点から」
<友の歌>藤島眞喜子さん
3面
<今月のうたびと>伊波真人さん「Show must go on」
<ライムライト>吉田隼人さん「よめない」
<私の暮らすまち>村松とし子さん「まつさかええなあ」
<忘れないために>赤澤篤司さん「自由への思い」
新担当!<作品時評>十谷あとりさん「日常の何を詠むか」
4面
野地安伯さんによる連載!<吉井 勇―その艶生涯の歌>第7回「吾妹子」
<短歌トラベラー>第7回 服部 崇さん<ディジョン>
玉城徹の歌・第44回 川﨑勝信さん「こころ豊かに」
ほか結社賞を掲載。
5面
神無月作品集
中田慧子さん「五稜郭公園」、水島晴子さん「うらわかき」
宮原 勉さん「夏の正体」、古木さよ子さん「初盆」
比嘉 清さん「沼の風」、山本 司さん「落つる花」
梓 志乃さん「コロナ哀歌」、小谷博泰さん「熱帯夜」
井ヶ田弘美さん「普通とは」、比嘉道子さん「遊び友達」
松田愼也さん「勝栗」、石井美智子さん「光の行方」
深井雅子さん「風の連弾」、田丸 浩さん「分相応」
武富純一さん「明け方の夢」、難波一義さん「ジェームス・ディーン」
佐藤理江さん「何を?」、木ノ下葉子さん「喪主」
藪内亮輔さん「墨と噴水」
6面・7面
特集<秋の好きなものをうたう>~競詠・7首+エッセイ~
青木陽子さん「金木犀」、高貝次郎さん「茸採り」
平林静代さん「香りはことば」、伊勢方信さん「曼殊沙華」
室井忠雄さん「山のきのこと新そばと」、佐藤モニカさん「白猫―2018ピエール・ボナール展」
黒瀬珂瀾さん「靡きゐたりき」、大森静佳さん「マフラー」
8面
田村 元歌集『昼の月』を読む
小島なおさんによる「春のチャーハン」
門脇篤史さんによる「日常を照らす灯」
作品10首 田村 元さん「店じまひ」
<書評>
佐佐木幸綱歌集『春のテオドール』内藤 明さん
遠役らく子歌集『卒寿』狩集日出男さん
小石雅夫歌集『一期一愛 妻へ』木村雅子さん
ほか歌集紹介を掲載。
9面
宇野一夫歌集『命あること』を読む
佐波洋子さんによる「いのちの泉を抱いて」
小山常光さんによる「達観した歌」
作品10首 宇野一夫さん「コロナ市井」
<書評>
志垣澄幸歌集『鳥語降る』桜川冴子さん
脇中範生歌集『水の切先』植田珠實
『水原紫苑の世界』堀田季何さん
横山季由歌集『気迫』間瀬 敬さん
ほか歌集紹介を掲載。
10面
<特別エッセイ>
西村慎太郎さん『「大字誌浪江町権現堂」のススメ』から進む
歌集紹介
11面
<うたとの出会い>114 藤井徳子さん
読者自選一首
読者の森
新しい本8~9月
12面
歌壇ニュース
・第42回全日本短歌大会
・第50回全国短歌大会
・第67回角川短歌賞
各地リポート
作品募集
企画展
集会案内
編集部より
年間定期購読は随時受け付けております。
定期購読はお得ですのでぜひ、この機会に定期購読を始めてみてはいかがでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
月刊「うた新聞」10月号が出来上がりました!
月刊「うた新聞」2021年10月号
特集<秋の好きなものをうたう>~競詠・7首+エッセイ~
巻頭作品は河野美砂子さん「テレーゼの庭」、棗 隆さん「まあだだよ」
巻頭評論は中西亮太さん「一九三二年の恋人たち―柴生田稔没後三十年」
2面
新担当!岩内敏行さんによる<短歌想望>時代にのこる仕事
大辻隆弘さんによる連載!<≪てにをは≫を読む>第19回迢空の「より」
<遠近画法>青木由弥子さん「美術史の視点から」
<友の歌>藤島眞喜子さん
3面
<今月のうたびと>伊波真人さん「Show must go on」
<ライムライト>吉田隼人さん「よめない」
<私の暮らすまち>村松とし子さん「まつさかええなあ」
<忘れないために>赤澤篤司さん「自由への思い」
新担当!<作品時評>十谷あとりさん「日常の何を詠むか」
4面
野地安伯さんによる連載!<吉井 勇―その艶生涯の歌>第7回「吾妹子」
<短歌トラベラー>第7回 服部 崇さん<ディジョン>
玉城徹の歌・第44回 川﨑勝信さん「こころ豊かに」
ほか結社賞を掲載。
5面
神無月作品集
中田慧子さん「五稜郭公園」、水島晴子さん「うらわかき」
宮原 勉さん「夏の正体」、古木さよ子さん「初盆」
比嘉 清さん「沼の風」、山本 司さん「落つる花」
梓 志乃さん「コロナ哀歌」、小谷博泰さん「熱帯夜」
井ヶ田弘美さん「普通とは」、比嘉道子さん「遊び友達」
松田愼也さん「勝栗」、石井美智子さん「光の行方」
深井雅子さん「風の連弾」、田丸 浩さん「分相応」
武富純一さん「明け方の夢」、難波一義さん「ジェームス・ディーン」
佐藤理江さん「何を?」、木ノ下葉子さん「喪主」
藪内亮輔さん「墨と噴水」
6面・7面
特集<秋の好きなものをうたう>~競詠・7首+エッセイ~
青木陽子さん「金木犀」、高貝次郎さん「茸採り」
平林静代さん「香りはことば」、伊勢方信さん「曼殊沙華」
室井忠雄さん「山のきのこと新そばと」、佐藤モニカさん「白猫―2018ピエール・ボナール展」
黒瀬珂瀾さん「靡きゐたりき」、大森静佳さん「マフラー」
8面
田村 元歌集『昼の月』を読む
小島なおさんによる「春のチャーハン」
門脇篤史さんによる「日常を照らす灯」
作品10首 田村 元さん「店じまひ」
<書評>
佐佐木幸綱歌集『春のテオドール』内藤 明さん
遠役らく子歌集『卒寿』狩集日出男さん
小石雅夫歌集『一期一愛 妻へ』木村雅子さん
ほか歌集紹介を掲載。
9面
宇野一夫歌集『命あること』を読む
佐波洋子さんによる「いのちの泉を抱いて」
小山常光さんによる「達観した歌」
作品10首 宇野一夫さん「コロナ市井」
<書評>
志垣澄幸歌集『鳥語降る』桜川冴子さん
脇中範生歌集『水の切先』植田珠實
『水原紫苑の世界』堀田季何さん
横山季由歌集『気迫』間瀬 敬さん
ほか歌集紹介を掲載。
10面
<特別エッセイ>
西村慎太郎さん『「大字誌浪江町権現堂」のススメ』から進む
歌集紹介
11面
<うたとの出会い>114 藤井徳子さん
読者自選一首
読者の森
新しい本8~9月
12面
歌壇ニュース
・第42回全日本短歌大会
・第50回全国短歌大会
・第67回角川短歌賞
各地リポート
作品募集
企画展
集会案内
編集部より
年間定期購読は随時受け付けております。
定期購読はお得ですのでぜひ、この機会に定期購読を始めてみてはいかがでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。