月刊「うた新聞」2022年9月号(126号)が出来上がりました!
2022.09.12 13:27|月刊「うた新聞」|
みなさん、こんにちは。
月刊「うた新聞」9月号ができあがりました!
月刊「うた新聞」2022年9月号の特集は
①私にとっての<郷土>
②第二歌集の出版について
です。
1面
巻頭作品は大口玲子さん「欠航」、田村 元さん「左岸の下町」
巻頭評論は内野光子さん「私説『ポトナム』百年史」
2面
内藤 明さんによる<短歌想望>「続く戦争」
大辻隆弘さんによる連載!<≪てにをは≫を読む>第30回幻視を保証する「ぬ」
<遠近画法>郡 宏暢さん「道具」
<友の歌>今西節子さん
3面
<今月のうたびと>土岐友浩さん「プラスアルファ」
<ライムライト>西 希さん「読み詠む、そこで生まれるつながり」
<私の暮らすまち>菅原恵子さん「おらほの町っこの自慢―秋田県大仙市」
<忘れないために>松川洋子さん「行方不明」(北海道胆振東部地震)
<作品時評>三枝むつみさん「2020年の記憶」
4面
野地安伯さんによる連載!<吉井勇―その艶生涯の歌>第18回「茂吉追悼(二)」
<短歌トラベラー>第18回 結城 文さん<ボツワナ>
玉城徹の歌・第55回 東條貞子さん「鳩の歌」
5面
長月作品集
古屋 清さん「赤ワイン 白ワイン」、岡本育与さん「ゆめ」
間野倉子さん「外つ国の孫」、中山洋子さん「アオノリュウゼツラン」
有村ミカ子さん「万象の風」、三輪武士さん「斑入りヤブラン」
国政槇子さん「風に揺れゐる」、小市邦子さん「ひまはり」
橋本千惠子さん「檸檬」、森 暁香さん「解体」
宇野一夫さん「猛暑折折」、斎藤 均さん「いにしえの航路(みち)」
田上義洋さん「ぺこりぺこりと」、松田一美さん「時はうつろふ」
山岸金子さん「命守らな」、髙橋みずほさん「どんぐり帽子」
森尻理恵さん「重力図『根室』」、小野田 光さん「羽目板イングリッシュ」
川口慈子さん「金平糖」
6面
特集①私にとっての<郷土>
松田基宏さん「洛中の夏」、小島美智子さん「緑と雲と雪」
佐波洋子さん「よすがの神社」、晋樹隆彦さん「九十九里の浜」
下田秀枝さん「杳き渋谷」、城 俊行さん「長田川」
岡安きえ子さん「震災後十一年目」、赤澤篤司さん「図工の時間」
小山美由紀さん「砂に立つ」、濱松哲朗さん「橋上化」
7面
特集②第二歌集の出版について
小池 光さん「つかの間の平安」、栗木京子さん「歌心の活性化」
大下一真さん「それやこれやののち」、足立晶子さん「転期と重なり」
松尾祥子さん「今詠みたいものを」、黒瀬珂瀾さん「裏切ってなんぼ」
8面
藤田貴佐代歌集『雪消水』を読む
日野きくさんによる「時代と私と」
立木節子さんによる「真っ直ぐな気持ち」
著者近詠作品10首 藤田貴佐代さん「おびやかすもの」
<書評>
米川千嘉子歌集『雪岱が描いた夜』佐藤弓生さん
北辻一展歌集『無限遠点』山田 航さん
石井松夫著『前登志夫の歌世界に遊ぶ』楠田立身さん
ほか歌集紹介を掲載。
9面
<書評>
佐藤東子歌集『白風』恩田英明さん
加藤孝男歌集『青き時雨のなかを』松平盟子さん
清水麻利子歌集『夕映えのキャンパス』久々湊盈子さん
今井 聡歌集『茶色い瞳』桜井健司さん
ほか歌集紹介を掲載。
10面
<書評>『岡野弘彦全歌集』棗 隆さん
連載!第6回原発事故被災地のいま―佐野踏切の廃止と復興 西村慎太郎さん
ほか歌集紹介を掲載。
11面
<うたとの出会い>125 田中美智子さん
<歌壇ニュース>
筑紫歌壇賞
塚本邦雄賞
日本歌人クラブ四国ブロック優良歌集賞
<歌誌創刊>
<終刊号>
<読者自選一首>
新しい本7月~8月
12面
各地リポート
企画展
作品募集
編集部より
定期購読は随時受け付けております。
今後ともご愛読のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
月刊「うた新聞」9月号ができあがりました!
月刊「うた新聞」2022年9月号の特集は
①私にとっての<郷土>
②第二歌集の出版について
です。
1面
巻頭作品は大口玲子さん「欠航」、田村 元さん「左岸の下町」
巻頭評論は内野光子さん「私説『ポトナム』百年史」
2面
内藤 明さんによる<短歌想望>「続く戦争」
大辻隆弘さんによる連載!<≪てにをは≫を読む>第30回幻視を保証する「ぬ」
<遠近画法>郡 宏暢さん「道具」
<友の歌>今西節子さん
3面
<今月のうたびと>土岐友浩さん「プラスアルファ」
<ライムライト>西 希さん「読み詠む、そこで生まれるつながり」
<私の暮らすまち>菅原恵子さん「おらほの町っこの自慢―秋田県大仙市」
<忘れないために>松川洋子さん「行方不明」(北海道胆振東部地震)
<作品時評>三枝むつみさん「2020年の記憶」
4面
野地安伯さんによる連載!<吉井勇―その艶生涯の歌>第18回「茂吉追悼(二)」
<短歌トラベラー>第18回 結城 文さん<ボツワナ>
玉城徹の歌・第55回 東條貞子さん「鳩の歌」
5面
長月作品集
古屋 清さん「赤ワイン 白ワイン」、岡本育与さん「ゆめ」
間野倉子さん「外つ国の孫」、中山洋子さん「アオノリュウゼツラン」
有村ミカ子さん「万象の風」、三輪武士さん「斑入りヤブラン」
国政槇子さん「風に揺れゐる」、小市邦子さん「ひまはり」
橋本千惠子さん「檸檬」、森 暁香さん「解体」
宇野一夫さん「猛暑折折」、斎藤 均さん「いにしえの航路(みち)」
田上義洋さん「ぺこりぺこりと」、松田一美さん「時はうつろふ」
山岸金子さん「命守らな」、髙橋みずほさん「どんぐり帽子」
森尻理恵さん「重力図『根室』」、小野田 光さん「羽目板イングリッシュ」
川口慈子さん「金平糖」
6面
特集①私にとっての<郷土>
松田基宏さん「洛中の夏」、小島美智子さん「緑と雲と雪」
佐波洋子さん「よすがの神社」、晋樹隆彦さん「九十九里の浜」
下田秀枝さん「杳き渋谷」、城 俊行さん「長田川」
岡安きえ子さん「震災後十一年目」、赤澤篤司さん「図工の時間」
小山美由紀さん「砂に立つ」、濱松哲朗さん「橋上化」
7面
特集②第二歌集の出版について
小池 光さん「つかの間の平安」、栗木京子さん「歌心の活性化」
大下一真さん「それやこれやののち」、足立晶子さん「転期と重なり」
松尾祥子さん「今詠みたいものを」、黒瀬珂瀾さん「裏切ってなんぼ」
8面
藤田貴佐代歌集『雪消水』を読む
日野きくさんによる「時代と私と」
立木節子さんによる「真っ直ぐな気持ち」
著者近詠作品10首 藤田貴佐代さん「おびやかすもの」
<書評>
米川千嘉子歌集『雪岱が描いた夜』佐藤弓生さん
北辻一展歌集『無限遠点』山田 航さん
石井松夫著『前登志夫の歌世界に遊ぶ』楠田立身さん
ほか歌集紹介を掲載。
9面
<書評>
佐藤東子歌集『白風』恩田英明さん
加藤孝男歌集『青き時雨のなかを』松平盟子さん
清水麻利子歌集『夕映えのキャンパス』久々湊盈子さん
今井 聡歌集『茶色い瞳』桜井健司さん
ほか歌集紹介を掲載。
10面
<書評>『岡野弘彦全歌集』棗 隆さん
連載!第6回原発事故被災地のいま―佐野踏切の廃止と復興 西村慎太郎さん
ほか歌集紹介を掲載。
11面
<うたとの出会い>125 田中美智子さん
<歌壇ニュース>
筑紫歌壇賞
塚本邦雄賞
日本歌人クラブ四国ブロック優良歌集賞
<歌誌創刊>
<終刊号>
<読者自選一首>
新しい本7月~8月
12面
各地リポート
企画展
作品募集
編集部より
定期購読は随時受け付けております。
今後ともご愛読のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
tag:短歌